アメリカで働き始めて1年、最近女性の上司につくことになりました。
社会人になってからこれまで6人のマネージャーを経験しましたが、女性マネージャーに直接レポートすることになったのは初めてです。
もちろん、これまでも女性の上司と仕事をしたことはたくさんありますが、直属の部下となるのは初めての経験です。
どんなもんかしらと思っていましたが、とてもいい関係を築けていて、今のところ自由にやらせてもらっています。
これは男女関係ありませんが、良い上司の条件ってどんなものでしょうか。
自分がマネージャーになった経験はないので、部下の立場からの一方的な見方になってしまいますが、思うところを書いてみようと思います。
マネージャーの2つのタイプ
まず、マネージャーには大きく2つのタイプがいます。
細かく状況・進捗を管理したがる、いわゆるmicro-manage型。
一方、比較的部下の好きなようにやらせてくれる放任型。
どちらのタイプがいいかは、その部下の性格や仕事の仕方にもよるのでなんともいえませんが、わたしはmicro-manageされすぎるのがあまり好きじゃないです。
良い上司の条件とは?
では放任型ならそれでいいのかと言うと、もちろん要所要所ポイントはおさえていてもらわないと困ります。わたしが思う良い上司の条件です。
- 基本好きなようにやらせるが、定期的に問題・状況について話し合う時間をとってくれる
- 部下本人では対応しきれない問題が発生したときは助けてくれる(他のチームのマネージャーレベルと的確に連携してくれるなど)
- 他のチーム、グループとの議論になったとき、基本的には部下を守ってくれる
- 仕事に対する評価、recognition(god jobだったね的なこと)を正当に、タイムリーにしてくれる
- ワークライフバランスに理解があり、自分自身もそれを実現している
- 部下の今後のキャリアのために何がいいかをきちんと考えてくれる
今までの自分のマネージャー、あるいは他のマネージャーを見て良いなと思ったところ、あるいはもっとこうだったらいいのにと思ったところを挙げてみました。
ありがたいことに今の女性マネージャーに関してはほぼこの条件に当てはまっています。
現在のマネージャーについて
彼女自身、3人の男の子を育てるママですが、自分が抱える仕事だけでなく、いつも全力で私やチームのサポートをしてくれます。
小学生以下の子どもが3人もいるので、病院に連れて行ったり、早くお迎えにいかなきゃいけなくなったり‥
ということが多々発生しますが、家から電話でミーティングに出たり、チームとコミュニケーションを密にすることでカバーしています。
上司本人が家族のことを一番大事にしており、基本的に定時にオフィスを出て、休みもきちんと取っているので、わたし自身も家庭の事情を優先させることに対して気おくれする必要がありません。
もちろん、仕事が終わらず子どもが寝た後に仕事をしていることも多いようですが、それも彼女が選択した両立のさせ方です。
以前の日本の会社の上司は、残業当然、ガンガン仕事しようぜ!的なタイプだったので、いい人だったのですがなかなか早くは帰りづらかったです。
早く帰ってると「あれ余裕あるの?じゃあこれもやっちゃう?」とつぎつぎ仕事をふってくれるような人でした‥。
上司にとって、良い上司でいられる環境とは?
ところで、上司が良い上司でいるための環境って、どんなものでしょうか。
わたしはこれまで2社しか経験がないので他の会社のことがよく分かりませんが、今の会社には、定期的に上司を評価するシステムがあります。
半年に1度、自分の直属の上司を評価するアンケートが会社のシステムから送られてきます。結果は、その上司本人と、その上司の上司にもシェアされるしくみ。
つまり部下からの評価が、直接その上司の評価につながるということです。
これがきちんと機能すれば、上司のご機嫌だけを取って部下をないがしろにするなんていう上司はすぐ消えていくわけです。
最初に就職した日系の会社では「上司のご機嫌をとって部下をないがしろ」タイプが一定数いたので、転職してこのシステムを初めて知ったときは、なんていい会社なんだ!と感動したのを覚えています。
ちなみにこのアンケートはもちろん匿名ですが、誰が書いたかコメント欄で結構ばれます。
特にわたしは自分だけがチームで英語ネイティブじゃないので、文章を書いた瞬間にばれるんではないでしょうか。
まぁ良い部分を伝えるアンケートでもあるので、ばれてもいいんですが。
このようなシステムは、上司が部下にとっての良い上司でいるためのひとつのモチベーションになりうるのではと思います。
良い上司に恵まれるかは運でもあるので、今はこのラッキーを噛みしめてありがたく仕事をしたいと思います。
Twitter(@notefromus)ではブログに書くまでもないことをつぶやいています。よろしければフォローしてみてください^^
応援クリック、ありがとうございます!