アメリカに来てからも、夫が日本で使っていたダブルベッドに寝ていた私たち夫婦。
最近私の首・肩こりがひどく、さらにそのダブルベッドに毎晩娘が潜り込んでくるため、狭くて体が休まらない日が続いていました。
そこで、新居(建設中)になってから買おうと考えていた新しいベッドを先取りして購入することにしました 。
クイーンを2つ買いました。
当初はキングサイズをひとつ買うつもりだったのですが、
「キングっていってもすっごく広々もしないよね、、シングル2つ分くらいだもんね」
という話になり、結局Queenサイズのマットレスを2つ購入しました。
さすがにこれは広々!2つ繋げて置いたので、横は約3メートルあります。
今まで肩がぶつかるだの、そっちがスペース取りすぎだのもめていた私たちですが、これなら2人とも大の字で眠れます‥!!娘が入ってきてもなんなら気づかないくらい広々です。
加えて、今までのベッドは夫が社会人になって以来ずっと使っていたもので8年ほど経過していた&私には少し柔らかすぎました。
広いだけでなく、新しく少しかためのマットレスにしたことで、寝心地&朝の目覚めが劇的に変わりました!あぁこんなことならもっと早く買っていればよかった‥
マットレス屋さん曰く、状態にもよるが大体7,8年でマットレスも寿命になってくるので、適当なタイミングで買い替える方がいいとのこと。
アメリカと日本のサイズの違い
ところで、アメリカと日本ではベッドのサイズも若干違います、大体こんな感じです。
日本 ・US比較
シングル ≒ Twin
セミダブル ≒ Full
ダブル ≒ Full ~ Queen
クイーン ≒ Queen ~ King
キング ≒ King
小さいものから順に並べると(横幅cm)
シングル(98cm)
< Twin(99cm)
<セミダブル(122cm)
< Full(135cm)
<ダブル(140cm)
< Queen(152cm)
<クイーン(170cm)
<キング(194cm)
< King(198cm)
なんだかとっても分かりづらくなりましたが、ようは日本でイメージするクイーンを2つ買ったわけではないということです。日本のダブルより大きめのマットレスを2つ並べている状況です。
まとめ
なんにせよ、やはり睡眠環境は大事ですね。
アメリカ人の大きい夫婦ってどんなベッドで寝てる人が多いんでしょうか。Kingひとつではせまいような‥。
ちなみに日本に帰った時は3つ布団を敷いて寝たりしたのですが、広さもかたさもあれがいちばん良かったな~
みなさんどんなベッド・布団で寝ていますか?
【英会話に興味がある方へ】
ビジネス英会話初心者だったわたしが、外資系企業勤務→アメリカ本社勤務をして身につけたサバイバル英会話術を公開しています。
よかったらこちらも読んでみてください。
Twitter(@notefromus)ではブログに書くまでもないことをつぶやいています。よろしければフォローしてみてください^^
応援クリック、ありがとうございます!