嫌な写真や不快な表現は出てこないので、安心してお読みください。笑
先日新築の家に引っ越した我が家。
街中、というより比較的新しい住宅地エリアに家を建てたので、引っ越してしばらくして何種類かのムシたちに遭遇しました。
わたし、ここにムシと漢字で打ち込みたくないくらい本当に嫌いなんです‥。
*やっと部屋も片付いて落ち着いてきました。
そこまで悪質なものは出ていないのですが、とにかく1匹たりとも家の中で見たくない!!!
賃貸アパートのペストコントロール(害虫駆除)
こちらアメリカでは、ペストコントロールと呼ばれる害虫駆除の業者がたくさんあり、そういった会社の車が走っているのもよく見かけます。
日本では自分で何かを買ってしかけたり殺虫剤を使ったりということが多いですが、アメリカでは専門業者に本格的に対処してもらうという方法が、日本と比べ圧倒的に普及しています。
賃貸アパートに入居していると、アパート運営会社がこのペストコントロール業者を雇っており、定期的に処置してくれます。
渡米した当初、それを知らずに殺虫剤を買おうとホームセンターに行ったところ、店員さんに
「あなたがまずやることは、アパートのオーナーにペストコントロールを依頼すること。それはアパートの責任だから間違いなくやってくれるはず」と言われました。
早速アパートに聞いてみると、毎週金曜日にペストコントロール業者が来るので、必要あれば私たちの部屋もリストに入れられるよ、とのこと。
その週金曜日に業者がやってきて、家の中に薬をまいていきました。正味10分ほどで終了。
家にいなくても、部屋に入ってもいいよとアパートのオフィスに伝えておけば、勝手にやっておいてくれます。
自分でペストコントロールを手配する
そんな賃貸アパートから、一戸建てマイホームに引っ越した私たち。これからは自分たちでペストコントロールも考えなくてはいけません。
夫はけっこう平気なタイプで、何かが出て私が叫ぶと頼もしく対応してくれます。
そんな夫は「もうすこし、安く自分たちでできる方法あるんじゃないー?」なんてのんきなことを言っていたのですが、
私は「ムリ!一秒でも早く専門業者に対処してもらって今後1匹たりとも見たくない!!」とその意見を無視、すぐさま業者を探して日程を決めました。
さて本日月曜日、昼前後なら空いているということで、昼休みに会社を抜け出して帰宅、業者に来てもらいました。
ペストコントロール会社がやってくれること
まず、これまでアパートでやっていたように室内に薬剤をまいていきます。
その後、塀の周囲、フロントヤード、バックヤード、ガレージ、などにもまた別の処置 (薬剤?)をしてくれると同時に、何かの巣がないかくまなくチェックし何かあれば撤去してくれます。
塀の周り、家と家との境界のあたりに穴があってそこから入ってきてしまうことが多いらしく、そこにバリアを張って、家の中以前に外側にシールドを張り巡らせてガードしてくれるイメージだそうです。
なので、今後家の中で何かを見ない限り、基本室内の処置は1年間必要ないとのこと。今後は2ヶ月に1度家の外側の処置を継続し、効果を維持してくれるそうです。
ちなみに、室内にまかれる薬剤は子どもにもペットにも基本無害と聞いています。
まぁどこまで気にするかはあなた次第というところでしょうか‥我が家はもう小さい赤ちゃんというわけではないのであまり気にしていないのですが、今まで特に問題は生じていません。
まだ効果のほどは分かりませんが、Yelpでのレビュー通り丁寧な説明、タイムリーなレスポンスでとても感じの良い業者でした。
ペストコントロールの料金
ちなみにお値段は、現在キャンペーン中とのことで、初回39ドル、今後は2ヶ月に1回の処置で1回69ドル (税込)でした。
1年契約をしたのですが、この間に何かを見かけた場合は追加で処置してくれる&それも効かなかった場合は全額返金してくれるとのこと。Bug free guaranteed!という頼もしい言葉。本当でありますように‥。
ひと月あたり35ドルでこの精神的苦痛から完全に解放されるのであれば、私にとってはもう全然問題ない、安いものです!!
これでまたひとつ、マイホームでの暮らしが快適なものになりました (の予定)!
アメリカでお困りの方‥日本と比べ、毒があったり危ないもの (クモやサソリなど)に遭遇することもあるので、専門業者のペストコントロールをぜひご検討ください。(まわし者みたいになった。笑)
【英会話に興味がある方へ】
ビジネス英会話初心者だったわたしが、外資系企業勤務→アメリカ本社勤務をして身につけたサバイバル英会話術を公開しています。
よかったらこちらも読んでみてください。
応援クリック、ありがとうございます!